防犯対策・強盗対策・防犯システム・遠隔監視のことならセキュリティハウスにおまかせください。
HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

2020年4月20日

コロナに関係する窃盗被害全国で多発。

テーマ:スタッフブログ(463)

コロナウィルスが世界中で猛威を振るっている今。
緊急事態宣言で休業している店を狙った侵入窃盗被害が多発している。

大阪のキタ新地では、バーやラウンジで侵入窃盗が相次いだ。
*雑居ビルに入居しているバー。臨時休業中の張り紙をして休業。ドアがこじ開けられ、高級洋酒などや釣り銭が盗まれた。

被害は休業中の張り紙をしている店舗に集中している。
愛知県では、子供が休校で自宅で留守番をしている家に、侵入窃盗被害発生している。

*窓を割って侵入。小学生と鉢合わせ。ずっと前を向いててや、と指示して、クレジットカードや通帳を盗み逃走。

*無施錠の窓から侵入したが、女児がいたので何も盗まず逃走。
こういう緊急事態宣言の最中も侵入窃盗や詐欺の犯罪は増えています。
悲しいことですが、これから治安は悪化することが予想されます。
病気だけでなく、店舗や自宅も自分で守ることが重要です。

お金をかけずにどう防犯力を上げるのかを考えてみました。
● 窓、扉は必ず施錠し、補助錠も取り付ける。
●ドアの裏側に椅子を置くなど一手間かけないといけない状況にする。
●シャッターや雨戸なども閉めて施錠する。
●室内に照明をつけておく。
●不定期に、時間や曜日を決めずに見守りパトロールを地域で行う。

特に子供だけが留守番をしている場合には、
●人がいることを建物の外でもわかるようにテレビをつけて音を聞こえるようにする。
●ドアチエーンを外さないように徹底する。
●来客時大人が誰もいない、というようには言わず、今忙しいので用件を、と言って対応する。
●親戚など以外は家の中に入れない。
●出前は玄関外で受け取るよう徹底する。

今回は休暇ではありませんが、長期休暇前の防犯対策も参考にしてください。

●退社した社員の入退室カード等のデータが削除されているか再確認する。

●金庫の鍵や重要機密書類の書庫の鍵などの保管場所が適切であるかを確認する。(退社した社員がいる場合には変更する)

●防犯警備システムの動作確認と最終セット。緊急通報先電話番号の変更など確認

●防犯カメラ・録画装置の動作チェック

●窓・扉の戸締まり確認。鍵はツーロックになっているか確認する。特にトイレなどの窓に注意。

●各機器の電源スイッチの「切」忘れ、コンセントの抜き忘れがないか確認する。

●吸い殻の処理。

●ガスの元栓を締める。

●ゴミ箱・ゴミ袋、段ボール箱などは建物内に入れておく(放火されないようにする)

●金庫内の現金は銀行に預け入れ、残して置かない。特に最終日の売上金に関して注意する。

●ショーケース内の商品や展示物は金庫内に保管する。

●金庫の鍵、重要なモノなどの保管状況の確認を行う。

●非常時連絡網の周知徹底。

●休暇中の連絡先の確認。

Share on Facebook

2020年4月8日

コロナウィルス「緊急事態宣言」発令に伴う弊社営業体制のお知らせ

テーマ:スタッフブログ(463)

この度政府より発令されました 「 緊急事態宣言 」 を受けまして、 当社におきましても、
新型コロナウイルス感染症の拡散防止のため、 厚生労働省の基本対処方針に従い「 緊急事態宣言 」発令 下の営業拠点につきましては、 下記の期間において、 在宅勤務もしくは、 社員の出勤制限といった業務 形態 を実施 せざるを得なくなりました 。

期間中、ご注文は従来通りお受けいたします(配送も従来通り)が、少人数での対応となりますので、
ご注文は余裕をもっていただけますようお願い申し上げます。

また、見積、納期や商品の問い合わせ等への対応に不備が生じる恐れがございますが、何卒ご理解賜り
ますよう宜しくお願い申し上げます。
尚、営業担当は会社携帯を携行しております。

当面、ご不便をおかけ致しますが、宜しくお願い申し 上げ ま す 。
営業時間につきましては、9:00~17:45(従来通り)とさせていただきます。

ご不明点につきましては、営業所もしくは
ネットワーク 運営本部( 075 584 6600 )にお問い合わせ 下さい 。

期 間 令和2年4月9 日 (木 )~5月6日 (水)

対象拠点

●セキュリティハウス・センター 東京 営業所

住所:〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目2番9号 八重洲アングル4F
TEL:(03)6865-1060(代)
FAX:(03)6865-1061
●セキュリティハウス・センター 大阪 営業所

住所:〒540-0012 大阪市中央区谷町3-1-9(MG大手前ビル5F)
TEL:(06)6945-7760(代)
FAX:(06)6945-7761
●セキュリティハウス・センター 福岡 営業所

住所:〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33(はかた近代ビル)
TEL:(092)471-6488(代)
FAX:(092)471-6288
Share on Facebook

2020年3月30日

同一オートロックマンション内で5件連続空き巣

テーマ:スタッフブログ(463)

京都府長岡京市内のマンション2軒で12日、計5部屋に相次いで空き巣が入り、パソコンやパスポートなどが盗まれたことが14日、分かった。向日町署は同一犯による連続窃盗事件とみて調べている。同署によると、被害に遭ったのは同市天神1丁目と開田2丁目のマンションで、12日午前9時から午後4時までの間に1階から3階の五部屋に何者かが侵入し、ノート型パソコンや液晶テレビ、ネックレスなどの貴金属が盗まれた。
 侵入に際しては、サムターン回しなどの手口で玄関の鍵を開けたり、窓ガラスを焼き切るなどしており、他の2部屋にも侵入しようとした形跡があったという。
(京都新聞 10月14日より引用)
「現金を置いていないから、盗まれるものはない」「オートロックがついているから安心」・・・そんな風に思っていませんか?

昔の泥棒は現金を盗んで、家電などは見向きもしませんでした。しかし、今は違います。
中古のノートパソコンや液晶テレビなどいくらでも中古で販売するルートがあります。

マンションの場合、近隣の方とのコミュニティも希薄で、昼間は共稼ぎなどで無人になることも多いため侵入者にとっては、少々音を立てても安心、顔を見られても住民との区別がつかない、ベランダを伝って移動が簡単・・と犯行しやすい環境が整っています。

オートロックが入っているからと過信していると空き巣の思うつぼです。
オートロックでも、他の入居者と一緒に入る、隣の建物から飛び移る、屋上から下りる、といった様々な手口でマンション内へ侵入を試みます。
一度侵入してしまうと、マンションの場合、「隣の住民の顔を知らない」「少々音を立てても怪しまれない」「昼間無人であることが多い」「上階にいけばベランダの窓も施錠していないことが多い」・・・といった「防犯意識が低い」侵入しやすい環境であるのです。
早急に対策をマンション全体として考えましょう。
Share on Facebook

2020年2月13日

狙われる「無人寺」の仏像

テーマ:寺社仏閣(2)

狙われる無人寺。インターネットで換金。大半が見つからず。

2020年2月6日 京都新聞に掲載されていた「無人寺の仏像盗難」についてご紹介します。
愛知県で4ヶ所の無人寺から仏像を盗んだとして窃盗や建造物侵入の罪に問われた古物商」の男(42)に、名古屋地裁豊橋支部は先月、懲役1年8月判決を言い渡した。各地で同様の被害があり、公判では被害品の回収が容易でないことも明らかになった。地域の文化財をいかに守るかが課題になっている。
大半が不明、オークション出品も。

● 2019年8月。地元住民が盆行事のため保管場所を確認すると菩薩像がなくなっていた。「像は大切な地域の宝だった。罰当たりだ」と憤りを隠さない。

● 公判で男。「金に困っていた。無人寺を狙い約5年前から盗みを繰り返していた」仏像計6体(180万円相当)を盗んだ。

● 和歌山県では08年から19年4月まで、分かっているだけで286点の仏像が盗まれた。大半が無人寺で、ほとんどが行方が分からないまま。

● 豊橋市の菩薩像は古美術商に持ち込まれオークションで14万円で落札。50万円かけ手足の欠損部分を修繕。売却予定であったが盗品と気がつき寺に戻された。費用はオークション主催の古美術商が負担。

● 別の寺では仏像2体が被害に遭い、1体は盗品と知らない男性が購入し、オークションに出品。住職が気が付き約25万円で落札し取り戻した。
仏像盗難は10年以上前から全国各地で発生しています。
・無人寺の場合、昼間も夜間も人がおらず、人目に付かずに犯行を行うことができる。

・重要文化財などと違い、写真や記録などがないことが多く、後追いをすることが難しいことが多い。

・地域住民や兼務の住職が盆などの行事に気が付くことが多く、被害発生から時間が経過しており後追いがしにくい。

・インターネットオークション等、顔を出さずに換金することができる。マニアや海外からのニーズは高い。

・まだまだ「まさか仏像が盗まれるなんて」と感じている地域住民が多い。

・昼間に拝観を装って下見をする犯人が多い。誰も怪しまない。

ということで、犯罪を起こしやすい環境、発見しにくい環境である、と言えます。

無人寺の仏像盗難対策

無人寺の場合、そこには管理する人がいませんので、住職や檀家・地域住民への異常発生時の自動通報、遠隔監視が基本となります。

● 仏像や仏具に「傾斜検知センサー」を設置し、仏像を持ち出そうとすると異常を検知し、その場で大音量の音で犯罪者を威嚇撃退すると同時に、あらかじめ設定している住職や檀家、近所の方の携帯電話や自宅へ自動通報する。

● 防犯カメラを設置し、携帯電話などで異常発生時に状況を動画と音声で確認し、早期対応する。映像は自動録画する。録画映像も携帯電話等から遠隔にて確認できるようにする。

といった防犯対策をお勧めします。

又、LED人感ライトなどを設置し、夜間人が来た時には明るくする、仏像の写真等を撮り記録を残す。
といったことも並行して行うことをお勧めします。住民による不定期のパトロールや知らない人と出会った時の大きな声での顔を見ての挨拶など「常に人の目がある」「地域のコミュニケーションがきとんとしている」ということが犯罪者を近づけないポイントでもあります。

Share on Facebook

2020年1月30日

2020年もセキュリティハウス総会に川口能活氏がキターーーーー

テーマ:セキュリティハウスのあゆみ(163)

今年のセキュリティハウス総会にも昨年度に引き続き企業キャラクター川口能活氏が年末セールスコンテスト個人賞の特別プレゼンテーターとしてお忙しい中 ご参加いただきました。

1位から5位までの方にはサイン入りサッカーボール、6位から15位までと特別賞の方には色紙をお渡しいただきました。

2020年セキュリティハウス総会

2008年よりセキュリティハウス・ネットワークの企業キャラクターをお願いしています。昨年度は竹中エンジニアリング及びセキュリティハウス・センターに会社訪問していただき、商品や歴史、検査体制などを見ていただきました。

Share on Facebook

ページトップへ

資料請求はコチラ
自主機械警備システムNEXTの特長

自主機械警備システムNEXTは「狙わせない、侵入させない」ことを重要視したシステム。お客様に安全・安心をご提供いたします!

遠隔監視システムi-NEXTの特長

遠隔監視システムi-NEXTはiPadを使用した最先端のセキュリティ。リアルタイムで監視、離れた場所から動画や音声も確認できます。

私達に解決できること

セキュリティハウスにおまかせいただければ防犯対策はもちろんのこと、経費の削減や業務の効率化・改善、省エネ対策も可能です。

セキュリティハウスのあゆみ
お近くのセキュリティハウスを探す
加盟店募集
防犯に関する基礎知識
モバイルサイト
Facebook