防犯対策・強盗対策・防犯システム・遠隔監視のことならセキュリティハウスにおまかせください。
スタッフブログ

地蔵盗難

仏像盗難が多発していた背景には「仏像が高く売れる」ということがありました。

今回 神戸で逮捕された泥棒は「地蔵盗難」
やはり質屋で換金していました。

地蔵盗、質店で換金…「金になる」友人にも指南

神戸市内の牛丼店で強盗をしたとして逮捕、起訴された住所不定、無職A(22)が同市内で地蔵菩薩(ぼさつ)像7体を盗んでいたことがわかり、兵庫県警長田署は近く窃盗容疑で書類送検する。  

捜査関係者が取材に対し、明らかにした。A被告は質店で換金し、友人にも地蔵盗を指南。阪神大震災でがれきから掘り出された地蔵もあり、住民は「復興を見守ってくれたお地蔵様を金のために盗むとは」と憤っている。  

捜査関係者によると、A被告は10月4~10日、同市長田、兵庫両区の道路脇などのお堂6か所から地蔵7体(高さ20~25センチ)を盗んだ疑い。夜、自転車で回ってリュックサックに入れて運び、市内の質店で1体3000円で換金していた。「質店に最近は仏像などが売れていると聞き、金になると思った」と容疑を認めているという。

 A被告は10月下旬、市内の牛丼店で8万円を奪った容疑で逮捕され、その後の捜査で地蔵盗が判明。友人で兵庫区の無職・B被告(21)にも「地蔵は金になる」と吹聴。B被告は手口をまねて10月に同区などで地蔵2体を盗んだとして11月に逮捕され、その後、窃盗罪で起訴された。B被告も質店で換金していた。  

捜査で見つかり、現在は大切に安置されている。  

日本石仏協会(埼玉県)によると、鑑賞や古物商への転売目的で盗まれる被害が全国で多発。最近はお堂に鍵をかけて管理するケースも増えた。神戸市内の質店経営者は「古い地蔵が人気で、1体2000円で買い取り、3万円で売ったこともある」と明かす。  同協会の坂口和子会長は「地域信仰のよりどころとなる地蔵の価値が受け継がれず、金になるものは何でも盗むという人が増えたのではないか」と指摘する。

(読売新聞 12月28日(土)より抜粋)

仏像盗難防止のためには、仏像を持ち上げたら警報を出すシステムや、敷地の中に夜間等侵入してきた時に警報を出すシステムなどが効果があります。
また、抑止という意味では防犯カメラを設置して「人目につきやすい環境」を作ることも効果的です。

しかしながら「地蔵盗難」となると、道路などに安置されており
誰でもいつでもお参りできる・・というのがお地蔵様ですから
なかなか侵入警戒システムを設置する、というのは難しい、というのが実情です。
この地蔵盗難に対する防犯対策としてできることを考えてみました。
一つには、地域での見守り。お地蔵様へのお参りをしながら無事を確かめる回数を増やす、ということです。
地域で挨拶をしながら住民がお参りしている中、なかなか盗む機会を得にくいと思います。

そしてもう一つは質屋さんへの警察からの規制。
仏像や地蔵を持ち込まれた時に安易に受けないように規制ができないものでしょうか。やはりそこを絶たないと難しいと思います。
Share on Facebook

お問い合わせフォーム

資料請求

無料防犯診断

お問い合わせフォーム

ページトップへ

資料請求はコチラ
自主機械警備システムNEXTの特長

自主機械警備システムNEXTは「狙わせない、侵入させない」ことを重要視したシステム。お客様に安全・安心をご提供いたします!

遠隔監視システムi-NEXTの特長

遠隔監視システムi-NEXTはiPadを使用した最先端のセキュリティ。リアルタイムで監視、離れた場所から動画や音声も確認できます。

私達に解決できること

セキュリティハウスにおまかせいただければ防犯対策はもちろんのこと、経費の削減や業務の効率化・改善、省エネ対策も可能です。

セキュリティハウスのあゆみ
お近くのセキュリティハウスを探す
加盟店募集
防犯に関する基礎知識
モバイルサイト
Facebook