防犯対策・強盗対策・防犯システム・遠隔監視のことならセキュリティハウスにおまかせください。
HOMEスタッフブログ > その他
スタッフブログ

その他

2014年4月14日

「心理的瑕疵」物件を増やさない取り組み。

なかなか借りてや買手がつかない中古マンションや中古住宅があります。
理由は前の入居者・住民が自殺したり孤独死した建物です。
多くの場合、借りて、買手がつかずそのまま空きになっています。
日経新聞4月4日の「無縁社会で増える「誰も住みたがらない」マンション」によるとこうしたマンションや住宅が増えているということです。

日経新聞によると、孤独死に関する全国的な統計はないが、東京都監察医務院による東京23区内の異常死に関する調査によると、誰にもみとられずに自宅で亡くなっていた65歳以上の独り暮らしの高齢者の人数は、2012年は2727人。

この10年間で約1300人増という急激な伸びだ。また、独立行政法人の都市再生機構(UR都市機構、横浜市)が扱う賃貸住宅(旧公団住宅)の中で、死亡から一週間以上が経過して発見された単身居住者の数は12年度は220人。154人だった08年度から一貫して増えている。

一方、自殺者は警察庁の統計によると2013年は2万7283人。98年から11年までは年間3万人を超えていたので、落ち着いたように見えるが、高水準の数値であることには変わりはない。

そして自殺した場所は約6割が自宅だ。  

家主の危機感も高まっている。アソシア(東京・千代田)やアイアル少額短期保険(東京・中央)、e―Net少額短期保険(長野県佐久市)などのミニ保険会社は、10年以降に賃貸住宅での自殺・孤独死の損害を補償する家主向けの保険商品を相次いで売り出しており、いずれも販売は急拡大している。「13年は契約戸数が前年比1.9倍に伸びた」(アイアル少額短期保険)

■心理的に欠陥がある物件  

遺体が運び出された後の住宅は、その後、どのような経過をたどるのか。自殺や殺人、火災などの現場になった住宅・建物を、不動産業界では「心理的瑕疵(かし)物件」と呼ぶ。気持ちの面で住み心地に欠陥があり、好んで借りたり買ったりする者はいない物件という意味だ。  

通常は家賃や売却価格を下げて、次の借り手や買い手を探すことになる。賃貸物件の場合は「人気エリアで1割、そうでないエリアなら3割程度、周辺相場から家賃を下げると借り手が現れることが多い」(東京都練馬区の不動産業者)。UR都市機構では、前の居住者が室内で亡くなった物件を「特別募集住宅」として1~2年間は家賃をほぼ半額にする措置を取っている。

高齢化社会が進行する中で、1人暮らしの人間が増え、自殺だけでなく病気やけがなどで誰にも看取られないままなくなる孤独死が増えています。
家族が一緒に生活していてもお風呂場で倒れたり、階段を落ちたり、家の中でけつまずいて倒れたり・・ということがあります。その結果骨折したり、最悪の場合には亡くなることも多いと聞きます。
我が家でも母は家の奥の部屋で転び、大腿骨骨折しました。家族がいない昼間の出来ごとで、運悪く携帯電話を持ち歩いておらず、奥の部屋から電話まで約20mを40分かけて這って家族に電話をして救急車を呼びました。
伯父は二人とも夜遅くにお風呂場で倒れ、叔母は気がつかず二人とも亡くなってしまいました。

年を取ると耳も遠くなり少々の音は聞こえず、助けを求めても気がつかないことも多いと思います。
やはり、こうしたことを考えると「緊急通報システム」は絶対に必要だと思います。
セキュリティハウスの「緊急通報システム」は、急病や強盗など助けを呼びたい時に、押しボタン送信機を押すことで
その場で大音量のベルやコントローラからのメッセージで知らせるとともに、あらかじめ設定した5か所の携帯電話、固定電話などにメールおよび音声メッセージにて自動通報するシステムです。

押しボタン送信機はワイヤレスで見通し100mまで飛ばすことができます。
ペンダント型のものや、長いひもがついているものなどがあります。
固定式のものはお風呂場やトイレに設置すると安心です。

又、1人暮らしのお年寄りの生活リズムがおかしいのを検知する方法もあります。
例えば水回りに行く廊下など一日一度は必ず行くであろうところに「生活安心センサー」を設置し、
最長24時間検知しなければ自動通報することができます。
ペットなどを回避することができます。

生活安心センサー
こうしたシステムを設置することでお年寄りの急病やけがなど異常を早期に確認することが可能です。
又、プライバシーの問題があるので家族限定ですが、遠隔監視システムi-NEXTと連動させると、
現場の状況をリアルタイムの動画と音声で確認することができます。
「おばあちゃん、元気なら手を上げて」なんてiPadから話しかけて手を上げてもらう・・なんてことも可能です。
カメラをワンタップで動かして部屋を確認できますから安心度が増します。

Share on Facebook

2014年3月4日

【2014年3月4日~7日まで開催】SECURITY SHOWの様子を公開しました

セキュリティショー

今日からセキュリティショーが始まりました。多くの方で会場はにぎわっております!
フォグガードの実演もブースでは行っており、機器も充実しておりますので、
是非みなさまの御来場をお待ちしております。



[会期]
2014年3月4日(火)~7日(金)
午前10時~午後5時(最終日のみ午後4時30分終了)


[会場]
東京国際展示場「東京ビッグサイト」 東2・3ホール
(東京都江東区有明3-10-1)

※弊社のブースは「東3ホール ブース番号SS3422」でございます。にて出展しております。


[入場料金]
当日券
2,000円 (同時開催の展示会と共通、税込み)


[主催]
日本経済新聞社

セキュリティショー

セキュリティショー

Share on Facebook

2014年2月17日

防犯のレジェンドになれ

やってくれましたよね、葛西選手。ちょっとウルときた方も多いのではないでしょうか?41歳。今も現役でトップ。その日常の鍛錬、精神力、本当に感激しました。

[ローザクトール(ロシア) 15日 ロイター] -ソチ冬季五輪のノルディックスキー、ジャンプ男子ラージヒル(HS140メートル、K点125メートル)で銀メダルを獲得した41歳の葛西紀明に、ともに表彰台に上がった年下のライバルたちが賛辞を贈った。

数多くの有力選手が強風に苦しむ中、葛西は豊富な経験を生かし、139メートルと133.5メートルの大ジャンプを披露。地元ロシアのファンの声援にも後押しされ、着地も見事に決めてトップに立ったが、最後に飛んだカミル・ストッホ(26、ポーランド)に僅差で抜かれた。金メダルは逃したが、ジャンプでは五輪史上最年長メダルを獲得した。

葛西は1992年アルベールビル五輪から、7大会連続の五輪出場。1994年リレハンメル大会の団体で2位に入ったが、個人種目でメダルを獲得したのは今回が初めて。

葛西選手は7大会連続ですからどれほど長い時間、トップアスリートとして飛び続けているか、気が遠くなりそうです。日本中が歓喜した長野オリンピックでは団体代表から外れ、非常にさみしい辛い想いをしたそうです。その時のつらさが今の彼の原動力になっているのだと思います。

ライバルはもちろん年下ばかり。初めて彼がオリンピックで飛んだ時にまだ生まれていない選手も多いようです。こうしたベテランの活躍は、今回期待されてもうまくいかなかった選手にも大きな希望を与えてくれるのではないかと思います。

「金メダルというまた新しい目標が出来た」と語っていますので、今後も飛び続けて多くの方に勇気を与えてくれるのではないかと思います。

「カミカゼカサイ」「レジェンド」と呼ばれている葛西選手ですが、「レジェンド」という言葉を今回初めて聞かれた方も多いのではないかと思います。
「伝説」という意味で、41歳でトップという強靭な体と精神力、凄い成績、美しい飛ぶ姿勢等から呼ばれているようです。

実はセキュリティハウスにも「レジェンド」がいます。
まだ「セキュリティ」という言葉が一般的でなかった頃から40年近く「防犯」の仕事一筋に努力している「レジェンド」
各地域で、防犯の専門家として高い評価を得て、今も各地域のトップとして継続して活躍しています。
一つの道で長く継続すること。そこから見えるものがあると思います。
そして、停滞せずに一歩前に進むこと。セキュリティハウスは常に業界をリードして一歩前に進んでいます。
Share on Facebook

2013年12月24日

「クリぼっち」

「クリぼっち」という言葉があるそうです。
クリスマスを一人で過ごすことを言うようで、仕事をしているとなかなかクリスマス当日にクリスマスパーティ・・といったことは難しくなりますが、わざわざそんな造語があるというのは、日本人にとってクリスマスがそれだけ重要なイベントになっている、ということですね。

この言葉を聞いて思い出したのが「ホーム・アローン」という映画です。
1990年のアメリカ映画でずいぶんヒットして何度もテレビでも放送されていますから御存知の方も多いと思います。

この「ホーム・アローン」の中で、家族に置いていかれて一人でクリスマスを過ごすことになった少年が二人の泥棒に対して行う侵入防止対策がなんとも奇想天外でおもしろく、何度見てもワクワクします。
・部屋に大人のシルエットを置き、大人が家にいるように見せる。
・扉をこじ開けたら上から物が落ちる。
・家の前に氷を置いて滑らせる。
・侵入経路にペンキやボンドなどを置いて侵入者が落ちるようにする。
といったことを一人でするところは、本当に大人顔負けで、良くそこまで考えたなあと感心してしまいます。

でもその侵入妨害行為は防犯対策として有効なものも結構あります。
例えば
「不在だと気づかれないようにする」・・少年はラジオを付けて、シルエットの人形を動かしたりしますが、室内照明をタイマーで点灯させたり、遠隔から制御したりすることは非常に有効です。ワンルームマンションなんかは、外部から照明が点灯しているかどうかを見て侵入者はターゲットを選んでいるのです。

又、侵入者が侵入しようとこじ開ける扉や窓が開いたらアイロンやペンキなどが落ちてくる、というのは、泥棒が最も嫌がる「音や光」を出す、という方法などが現実としてはお勧めです。(アイロンを落とすというのはちょっと現実では危険ですので良い子は真似をするのはやめましようね)

最終的には泥棒はぼろぼろになり、服は切れ切れ、髪の毛は焼けはげ・・警察に捕まって、めでたしめでたし、となります。

少年を置いてけぼりにしてしまったお母さんは飛行機を乗り継いでやっとのことで家に戻ってきて安全を確認して・・となるのですが、今だったら「遠隔監視システムi-NEXT」があれば、少年の安否も画像と音声で確認できて良かったのに・・なんて感じました。

クルスマス、お正月・・こうした年末年始は外出しがちになります。
そうした不在時の家を狙って泥棒が暗躍します。
「クリぼっち」で暗く自宅でいたりすると、不在だと思って侵入した泥棒と鉢合わせになって最も怖い「居直り強盗」となる場合もあります。
しっかり施錠して、、照明も付けて過ごして下さいね。
Share on Facebook

2013年12月18日

京都・伏見稲荷大社で放火?犯人は悪戯カラス!

JCAST でちょっと気になる記事を見かけました。 「知らなかった!!  でも注意が必要です」

 

京都・伏見稲荷大社で放火?犯人は悪戯カラス!

火の付いたロウソク持ち去り カラスが利口なのは知っていたが、それゆえに、人が予想もしないようなイタズラをする。おととい15日(2013年12月)の午後、商売繁盛の神様として知られる京都の伏見稲荷大社の参道脇の木から煙が上がっていると119番通報があった。

消防が出動すると、樹齢約100年の大木が燃えていたが、火の手が上がっていたのは根元から2メートルほどの一部だけで、ボヤですんだ。

いったい、何者が何のためにと騒ぎになったが、実はカラスの仕業とみられている。

油脂分あって大好物!炎まったく怖がらず溶けたロウぺろぺろ 火事の直前、参拝客から「火のついたロウソクをカラスがくわえて飛んでいった」という目撃情報が寄せられた。

参道の周囲にある灯篭にともされているロウソクを持ち去ったらしいのだ。なぜ、カラスがロウソクを―。専門家に聞くと、ロウソクはカラスの好物だという。

 

火のついたロウソクをカラスが食わせて飛んでその火が燃え移ってボヤが発生した、というのが真相のようです。樹齢約100年の大木が燃えた、ということですが
建物や人に何も被害がない間に消火されて良かったです。
しかし、どの寺や神社にもロウソクはあり、カラスが持って逃げて、それが原因の火災が発生しないとも限りません。
充分に注意が必要です。


「放火」というと、2000年5月9日未明、京都大原の寂光院が何者かによって放火され、本堂が全焼し、鎌倉時代初期の作とされる重要文化財「木造地蔵菩薩立像」も真っ黒に焼け焦げてしまったことはまだ記憶に残っている方も多いと思います。
実際に真っ黒になった地蔵菩薩立像を拝見して、衝撃を受けました。
一部炭のようになっていて、人間の業の犠牲になって下さったのかと思いました。
防犯の仕事をしている自分としては、こういう犯罪を二度と出さないためにももっと防ぐための対策をPRしたい、と強く感じました。

「放火」はもう10年以上火災の第一原因になっています。
イライラして、面白いから・・・色々なことを放火犯は口にしますが、卑劣な犯罪であることは言うまでもありません。
放火犯に放火できる隙を与えない、ということが重要です。

● 放火されやすいものを外に置かない。(段ボール・新聞紙・雑誌の束、枯れ草の放置)
● 放火犯が敷地の中に入れないようにする。(フェンス・塀)
● 不審者が敷地内に入った瞬間に撃退する。(外周警備システム)
● 放火しようとした瞬間に気が付き威嚇・周囲に報知する。(炎センサー)
といったことをすることがあります。

これから放火が増える季節です。
ぜひ気をつけましよう。
もちろん、ロウソクが好きなカラスにも。
Share on Facebook

ページトップへ

資料請求はコチラ
自主機械警備システムNEXTの特長

自主機械警備システムNEXTは「狙わせない、侵入させない」ことを重要視したシステム。お客様に安全・安心をご提供いたします!

遠隔監視システムi-NEXTの特長

遠隔監視システムi-NEXTはiPadを使用した最先端のセキュリティ。リアルタイムで監視、離れた場所から動画や音声も確認できます。

私達に解決できること

セキュリティハウスにおまかせいただければ防犯対策はもちろんのこと、経費の削減や業務の効率化・改善、省エネ対策も可能です。

セキュリティハウスのあゆみ
お近くのセキュリティハウスを探す
加盟店募集
防犯に関する基礎知識
モバイルサイト
Facebook