防犯対策・強盗対策・防犯システム・遠隔監視のことならセキュリティハウスにおまかせください。
最新の犯罪事情

泥棒の考えていること

侵入窃盗に対する防犯対策を考える上で、
侵入窃盗犯(泥棒)の心理を知ること最も大切です。

泥棒が何を考えて侵入するターゲットを決定し、犯行途中もどんなことを考えているのか?

泥棒が犯行を諦める理由は何なのか?

泥棒の嫌いな環境はどんな環境なのかを十分に知った上で対策を講じることが必要です。

泥棒について

泥棒は「泥棒のプロ」だということをまず知ってください。

「つい出来心から」などというのは大ウソなのです。

泥棒は再犯罪率49%と他の刑法犯の28.5%と比べても非常に高いことがわかります。

前科11犯以上2%で、H18年188人もいました。

泥棒の完全犯罪遂行のためのポイント

泥棒は「安全性」「容易性」「確実性」を考えて侵入するターゲットを選びます。


安全性」…人目につかずに犯行できるか、捕まらないか。

容易性」…簡単に侵入できるか。

確実性」…確実に儲けることができるか。


泥棒が「人目につくこと」を嫌がるのは、誰かに顔を見られる可能性が高い、
すなわち、つかまる可能性が高くなるからなのです。

だから、侵入しやすい人目につかずに犯行をできる建物を侵入ターゲットに選ぶのです。

泥棒が犯行を諦める理由

泥棒が犯行をやめた理由は警視庁が実施した「捕まえた泥棒意識調査」によると、
犯行を諦めるのは下記のような結果でした。

逮捕者への調査結果

泥棒は5分以上 時間をかけることを嫌います。

泥棒は必ず「下見」をする

泥棒が侵入所用時間を非常に気にするのは、
侵入するまでの間に誰かに見つかることを恐れるからです。

そのために綿密な「下見」を実施し、
侵入しやすい建物」「見つからない建物」を狙って侵入するのです。

補助錠やピッキングに強い錠前などは侵入するのに所用時間がかかるため
(その分 見つかる可能性が高くなるので)プロの泥棒は避けるのです。

防犯ベルに対する泥棒の意識

非常ベルに対する認識

防犯ベルに対する泥棒の意識は、下記のようになっています。

 

非常に気になり避ける(87%)

やや気になり場合によっては避ける(11%)

セットを外して侵入する(2%)

 

つまり、泥棒の98%は防犯ベルを避けるということになります。

泥棒は音と光が大嫌い」です。

泥棒が答えた「被害に遭わないための秘訣」にも、
防犯カメラ、防犯センサー、ベルの設置が最も多く挙げられています。

建物の外で気づかせることが大切

せっかく泥棒が避けるという防犯システムを取り付けても、
建物の中に入らないと防犯システムを設置していることに気付かないのでは効果が少ない状態です。

特に、非常な緊張状態の中で犯行を実行している泥棒にとって
突然 家人と建物内で鉢合わせという事態は、
最も恐ろしい
居直り」による強盗の危険性が高い状況です。

なんとしても避けなければなりません。

そのためにも建物の中に入られる前に
防犯システムが設置されている」ことを明確に泥棒に提示し、
狙う対象から外させることこそが最も大切です。

セキュリティキーパー

セキュリティハウスでは「見せる防犯」として

防犯機器の一部を建物外部の目立つ場所に設置、

泥棒に対して「抑止(予防)」を行い、

侵入しようという対象から外させるのです。

 

また、侵入しようとした瞬間に「音」と「光」ベルやサイレン、

フラッシュライトをその場で鳴動させます。

これは泥棒に対しては最も効果のある威嚇・撃退」です。

突然サイレンやベルが鳴る、ライトがつくというのは、

誰かが自分の侵入に気付いたことです。

周りの人に顔を見られる可能性が非常に高いため、

泥棒は最も嫌うのです。

こうして建物の中に侵入する前に撃退することができます。

 

我が家を守る自主機械警備システム

お問い合わせフォーム

の防犯システム

ボディガード

ボディガード

ピンを抜くと耳をつんざくような130dbのアラーム音を発しあなたを守る音声ボディガード!
詳細はこちら

屋外・屋内用パッシブセンサ送信機・立体警戒型(LoRa変調方式)TLX-127W(BL)

TLX-127W_BL屋外・屋内用パッシブセンサ送信機・立体警戒型(LoRa変調方式)

工場、広域施設、太陽光パネルの防犯。電波到達距離1キロ。屋外でも誤動作を軽減し、高所に設置可能な独自のエリアを構成したパッシブセンサーを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。
詳細はこちら

ワンケーブルEX-SDIハウジング型デイナイトカメラVHC-IR950HV

VHC-IR950HV

350mの長距離配線に対応!
屋外ハウジング一体型フルHD対応ワンケーブルカメラ!
詳細はこちら

セキュリティキーパー(SHTO-810)

セキュリティキーパー

LEDの発光により夜間でも威嚇・報知できるプレート型表示器です。
詳細はこちら

資料請求

無料防犯診断

お問い合わせフォーム

ページトップへ

資料請求はコチラ
自主機械警備システムNEXTの特長

自主機械警備システムNEXTは「狙わせない、侵入させない」ことを重要視したシステム。お客様に安全・安心をご提供いたします!

遠隔監視システムi-NEXTの特長

遠隔監視システムi-NEXTはiPadを使用した最先端のセキュリティ。リアルタイムで監視、離れた場所から動画や音声も確認できます。

私達に解決できること

セキュリティハウスにおまかせいただければ防犯対策はもちろんのこと、経費の削減や業務の効率化・改善、省エネ対策も可能です。

セキュリティハウスのあゆみ
お近くのセキュリティハウスを探す
加盟店募集
防犯に関する基礎知識
モバイルサイト
Facebook